「シェアハウスって実際どうなの?」 気になるアレコレ、入居経験者に聞いてみました。 ~空間・設備・生活編~|シェアする暮らし

Share the Life
暮らし再発見マガジン のくらし by ReBITA
シェアする暮らし

「シェアハウスって実際どうなの?」
気になるアレコレ、入居経験者に聞いてみました。
~空間・設備・生活編~

目 次
  1. 1ひとり時間も交流も一人一人が使い方をデザインできる共用ラウンジ
  2. 2デメリットはむしろメリットに…!?
  3. 3ひとり暮らしに「温もり」をプラスする
  4. 4ひとりひとりに快適なシェア暮らしを
  5. 5求めるものは人それぞれ

一人暮らしのカタチとして近年注目されているシェアハウス。これまでとは違った暮らしになりそうで気になるけれどイメージができない…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、実際にシェアハウスに入居したことがある皆さんにお話を伺いました。

今回お話を伺ったのは、リビタが運営するシェアハウス「シェアプレイス」に入居経験のある皆様。前編の「コミュニティ編」では、入居者同士の交流などについて伺いました。今回は「空間・設備・生活編」と題し、共用部や個室の使い心地などハード面にフォーカス。共用の水回りやラウンジ・キッチンについて気になっている方、必見です。

ひとり時間も交流も
一人一人が使い方をデザインできる共用ラウンジ

Q.共用ラウンジはどのように活用されていますか?雰囲気は?

夜遅い時間帯に2~3名で、マイペースにお酒やコーヒーを飲みながら一日を振り返ったりしています。
(20代前半/男性/性格:まめな人)

まれに賑やかな宴会が行われますが誰もいない時もあります。普段は、各々が食事などに使っていて、他の入居者と会っても挨拶やちょっとした会話を交わす程度です。
(30代前半/女性/性格:気さく)

フリーアドレスの会社の作業スペースみたいな感じです。日中は、各々が自分の作業に集中。夜はみんなでごはんを食べたりテレビを見たり。月に一回くらい、誕生日会や立食パーティなどを行うイベントスペースとして使われます。
(20代後半/男性/性格:こだわり多くて企画好き)

シェアプレイス田園調布南

コーヒーを淹れ、目玉焼きとトーストを作ってラウンジで食べるのが私の毎朝のルーティンです。朝・昼の利用者は数名ほどで、夜の9時頃が一番人が多いかな。とは言え、賑わっている日もあれば「住んでる人いる?」ってくらい静かな日もあります。エントランスを入ってすぐに共用ラウンジなので、仕事から帰ってきて「おかえり」と入居者に言ってもらえるのはとても心が温まります。
(20代前半/男性/性格:寂しがり屋)

廊下を歩いていてラウンジから話し声が聞こえたら「あ、行ってみようかな」みたいな。強制的に集まるような雰囲気はなく自分のペースで活用できたので、ほどよい距離感を保ちながら暮らすことができました。
(20代前半/男性/性格:人見知り)

交流の場のイメージが強い共用ラウンジですが、同じスペースにいながらも、お互いのペースを尊重してそれぞれの時間を大切にしていることが伺えます。「最初はひとりでご飯を食べるのが気が引けたけど、一人でもいいと分かってからは気が楽になった」という声もある通り、交流の時間とひとり時間、皆さん思い思いのカタチでラウンジを活用されているようです。

シェアプレイス下北沢

他にも「カウンターで日本酒を呑みながらまったり」「美味しいコーヒーを飲みながら作業に集中」「小上がりのスペースでヨガやストレッチ」「みんなで服を持ち寄って蚤の市」「ふるさと納税会」と活用の仕方はさまざま。広々としたスペースが確保できる、大規模物件ならではですね。

デメリットはむしろメリットに…!?

Q. 個室について困ったこと・不便に感じたことは?

コンパクトな部屋を選んだため、広いスペースを必要とする作業ができない点は困りました。釣り竿のメンテナンスや大きな机が必要な模型作り、絵を描くことなんかも難しかったです。 良かった点は、掃除が楽で断捨離もできたことですね。
(20代後半/男性/性格:こだわり多くて企画好き)

不便なことは特にありません。大型の家電を置く必要がないため、部屋が広く使えてよかった!
(30代前半/女性/性格:気さく)

シェアプレイス三鷹

個室の収納の少なさは不便に感じましたが、インテリア次第で解消できるので困っていません。一日中ベッドで過ごすこともある私にとっては十分な広さかなと思っています。
(20代後半/男性/性格:寂しがり屋の一人時間好き)

物件によっては収納の少なさを指摘する声は一定数ありましたが、「自分でDIY」「クローゼットを作ってうまく収納」など、コンパクトな生活をいかにして成立させるかを楽しんでいる声が多く見られました。
他にも水回りが共用であることや個室の狭さなど、一般的な賃貸住宅では敬遠されがちなポイントを、「掃除がなくて楽!」「物が増えなくていい」「ミニマリスト・デトックス!」とむしろメリットとして捉えている声が多くありました。

Q. 水回りが共用であることで困ったことや良かったことは?

洗面所へ行くにしても洗濯するにしても、個室からの移動が面倒に感じることはあります。ですが、水回りの掃除をまったくしなくて良いことが最高すぎて…。掃除が苦手な私は本当に助かっています。
(20代前半/女性/性格:気配り上手)

お風呂に入る時、シャンプー類を毎回部屋から持っていくのが面倒です。良い点は、定期清掃が入ってくれるので掃除が不要。長期間家を空けるときにも衛生面で不安がないのは素晴らしいですね。
(30代前半/女性/性格:気さく)

業者の清掃が入るため、掃除道具や洗剤・ペーパー類などの消耗品を買わなくて済むことが良い。
(20代前半/男性/性格:人見知り)

シェアプレイスでは共用部に専門スタッフの清掃が入るため、その部分について皆さん大きな魅力を感じているようです。他に困った点としては「使いたい時に使えないことがあった」などの声がありました。
シェアハウスは水回り共用の物件がほとんどですが、掃除は入居者の当番制だったり、水回りを個室に完備している物件があったりとさまざまなので、コスト含め自分にとっての優先度を見極めて物件を選ぶと良いと思います。

ひとり暮らしに「温もり」をプラスする

Q.シェアプレイスはどんな人におすすめ?

想定外・予定外のことが起きた時でも、それを許せるor楽しめる人。
(20代後半/女性/性格:義理人情に厚いタイプ)

なにか新しいことをしてみたいと思っている人。今まで出会ったことのない人に沢山出会えると思います。
(20代前半/女性/性格:マイペース)

ひとりが好きだけど、孤独は避けたい人とか、身軽に暮らしたい人におすすめ。
(20代前半/女性/性格:ひとり時間好き。賑わいも嫌いじゃない)

一人でいたい時には一人になれる環境があって、誰かと話したい時はお喋りできる。自分で選択しながら生活できるので、シェアハウスが初めてで少し不安がある人におすすめだと思います。あと、寂しがり屋で人の温もりを感じたい人とか。私は寂しがり屋なのでいつも共用ラウンジにいます!
(20代前半/男性/性格:寂しがり屋)

シェアプレイス調布多摩川

すぐ近くに誰かがいる安心感。とは言え、ひとりの時間はちゃんと守られるほどよい距離感。この、ひとり時間と交流の時間のバランスの良さについて、シェアプレイスに住んだ多くの人が魅力的に感じたようです。「一人暮らしは寂しいけれど、シェアハウスはちょっと窮屈そう…」と考えている方は、一度シェアプレイスを覗いてみると理想のシェア暮らしがイメージできるかもしれませんね。

ひとりひとりに快適なシェア暮らしを

リビタが運営するシェア型賃貸住宅「シェアプレイス」。『おかえりがある、ひとり暮らし』をコンセプトに、東京・神奈川・千葉に全20物件を展開しています。

シェアプレイス 聖蹟桜ヶ丘

10室程度の物件から最大100室を超える物件までさまざまながら、大規模物件がベース。20代半ば~30代の入居者が多く、新しい出会いを楽しみながら時にはお仕事につながったりと、大人のシェア暮らしを楽しめます。

ラウンジやキッチンなど、入居者全員が利用する共用部はゆとりある空間を確保。時にはひとりで、時にはみんなで、どんな時でも心地よく過ごせる空間をデザインしています。さらに、トイレや浴室などを含め共用部はすべて専門スタッフが清掃。いつでも清潔に快適に、利用することができます。

セキュリティ完備の専有部は、全物件で一人一室制。自分だけの空間でゆったりと一人時間を満喫できます。家具家電やインターネットなど、一人暮らしに必要な設備を予め完備。仲介手数料も抑えられるため、少ない初期費用で一人暮らしをスタートできます(家具なし物件もあり)。

共同生活で生まれるコミュニティを楽しみながら一人時間も満喫できる「シェアプレイス」。「一人暮らしとシェアハウスのいいとこどり」な理想の暮らしを叶えます。

求めるものは人それぞれ

シェアハウスに興味はありながらも、共用部での交流や水回りの使い方に不安を感じている人は多いと思います。メリットもデメリットも感じ方は人それぞれ。実際に入居者の声を聞くことで、どこをポイントにシェアハウスを探せばよいか、より鮮明にイメージができたと思います。ぜひ、自分にぴったりの暮らし方を見つけてみてくださいね!

<前編>はこちら

related SERVICE
関連のサービス
EVENT & NEWS
イベント&ニュース

ReBITA SERVICE
リビタのサービス

▲ 「シェアハウスって実際どうなの?」 気になるアレコレ、入居経験者に聞いてみました。 ~空間・設備・生活編~|シェアする暮らし