【イベント】「1998」工藤時生、澤田光琉、GORILLA PARK、松田ハル、渡邊涼太によるグループ展@KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
会期 | 2022年5月1日(日)~2022年6月12日(日)まで(会期中無休)
会場 | GALLERY ROOM・A
開廊時間 | 8:00~23:00
観覧 | 無料
イベント概要
アート・プラットフォーム「ArtSticker」 を運営するThe Chain Museumのコマーシャルギャラリー「GALLERY ROOM・A」にて工藤時生、澤田光琉、GORILLA PARK、松田ハル、渡邊涼太によるグループ展「1998」を開催いたします。
※なお、出展作品は5月7日(土) 08:00から、ArtSticker限定で販売開始します。
<作家プロフィール>
工藤時生は、1998年群馬県生まれ。現在、武蔵野美術大学大学院美術専攻彫刻コース在籍。呪いや神隠し、祭りや祈祷など人間や人間の営みに秘められた平穏や日常の自立性の崩壊させ神秘体験にさらわれる瞬間をモチーフとし、『エクスタシー』として彫刻を提唱し、制作をおこなっています。
澤田光琉は、1999年滋賀県生まれ。2021年京都芸術大学美術工芸学科油画コース卒業。些細な日常をモチーフに、光を柔らかく反照し、空間へ作用することができる作品を描いています。誰かを想う事でその風景は形を変えながら伝播し、その生活のコミュニケーションの中で表現の本質を見ようとしています。
GORILLA PARKは、1998年埼玉県生まれ。2021武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業。現在は東京藝術大学大学院美術研究科在籍。野生的な木彫を通じて、破壊と創造を繰り返し、立体を立ち上げながらも平面の正面性に還元しようとする作品制作をしています。
松田ハルは、1998年岩手県生まれ。2021年筑波大学芸術専門学群美術専攻版画領域卒業後、京都芸術大学大学院グローバル・ゼミ在籍。VRで描かれた3Dのオブジェクトやドローイングを、版画の技法によって平面に定着させています。リアルとバーチャル、AIと人間といった二項対立のようなものは、絵画というメディウムによって物質に変換させています。
渡邊涼太は、1998年埼玉県生まれ。2021年東北芸術工科大学芸術学部美術科卒業。2021年より東京藝術大学大学院第六研究室在籍。カッターや自作の道具を使用し、絵の具を破壊しながらも、画面に盛っていくという行為を行い、その繰り返しのなかにあらわれてくるナニカを絵画空間の中で起こすことを試みています。
<展覧会ステートメント>
これからの現代においてどのように社会や自己と向き合って、作品を生み出していくのか。今後さらなる活躍が期待されるこの若き5作家の作品を、是非会場でご覧ください。
幸も不幸も感じられないどうしようもない垂れ流しの毎日の中で、美術表現は何を引き受けて何をもたらすのか。
『多頭一身の怪物』に動員され続け、欺瞞と嘘が錯綜する現代社会で私たちは何者かになれるんだろうか?
– 工藤時生 澤田光琉 GORILLA PARK 松田ハル 渡邊涼太 –
GALLERY ROOM・A
アート・プラットフォーム「ArtSticker」 を運営するThe Chain Museumは、インディペンデントキュレーターの青木彬と共同で運営する新たなコマーシャルギャラリーです。年齢やジャンルにとらわれず、国内外で活躍する様々なアーティストを紹介し、Artistの個展(ROOM)を発表していきます。
Instagram:@gallery_room_a
「Experience in ART」
GALLERY ROOM・Aは、“アート”を多様な解釈の中で経験するための場所です。作品の購入は、何のために行われるのか?アーティストはどのように作品を生み出しているのか?私たちにとって作品とはどんな効果をもたらすものなのか?商品に使用価値があるように、アートの未知なる使用価値について探索してみましょう。GALLERY ROOM・Aでは作品の鑑賞や購入、アーティストとの対話や宿泊プログラムを通じて、あるときはクリニックのように人を癒し、またあるときはアカデミーのように学びの場となる可能性を拓いていきます。青木彬(インディペンデント・キュレーター)